2014年3月27日木曜日

あの日の月....

空を見上げると、雑多な人間模様等何も感じさせないこの景色。
これも大都会東京。
なぜか心に残る一枚です。

             哀愁と言うよりは凛とした強さを感じます。
               
         下の写真は信号ですが、月と信号の大きさが同じ!ですね!







2014年3月25日火曜日

アトリエのアイドル

アトリエのアイドル
ぬいぐるみの名前は「花ざる」(アート塾のこどもたちが名付けました)
お教室のこどもがパチリ
花ざる物語
はじめましての  ごあいさちゅ
               ヨロシクネ
お友達と一緒に..........
私が帰った後、もしかして、アトリエで1人描いてる? 
いつも見守ってくれています。
                                                         
たまには、私を笑わせてくれて....しかってくれて
                     
愛嬌があります!
花ざるの似顔絵!!これもお教室のこどもが描きました。
                  いいね!
                                 ひとりだけどひとりじゃない......
                                             アトリエには愛が溢れています〜
いつもはここです。
お猿さんですから。

              

2014年3月20日木曜日

電柱と電線

                                                             
     電柱と電線が景観を損なうとして電線の地中化が進んでいますが、
   それはそれで魅力があり、昔からの人々の生活が感じられて風情があります。
                                                     

夕暮れ時は特に空と電線のコントラストがおもしろく
沢山の電線の存在に気づきます!!


 そう言えばパリ中心地では電線がありませんでした。フランスから日本に旅行に来た知人が電線の多さに驚いていたことを思い出しました。パリやロンドンの電線地中化は100%
欧米はかなり地中化が進んでいるので、日本にはまだ地上にこんなに電線があるのかと
驚くのでしょうね。
電柱も電線も存在感あるなぁ〜
                                                       生活感溢れていて いい............
                                                                       上野散策

2014年3月11日火曜日

道路は続くよ..どこまでも...



この道はどこまでつながっているんだろう....
まっすぐ空まで繋がってるんじゃないかとフトそんな気持ちになった....

僕の前に道はない僕の後ろに道は出来る......この遠い道程のため この遠い道程のため
有名な高村光太郎の『道程』


      人生の道のり....今一度、人生を、これからの未来を...考えてみよう.....
今日は3月11日 東日本大震災から3年
             自然と共存し、お互いが豊かに生きる道...
                                                 自分の人生の希望,理想....
           もう一度....見えないその先を描いてみよう!!
             今日はそんな一日にしよう。                                              
                                       


2014年3月6日木曜日

風炉先屏風

今日は風炉先屏風を注文頂いた知人のご自宅のお茶室開き!!!
素敵な設えにおもてなしのこころ...とても楽しいひとときでした...

自分の風炉先屏風でお点前もさせていただき、こころに残るお茶会になりました。

         輪島塗の手桶の水差し..遠山..取り合わせが見事。
 こうして風炉先屏風を使って頂きお茶室に息づいている姿を見ることが出来嬉しいです。
         お濃い茶、お薄、点心、楽しいお話、と贅沢な時間です。


2014年3月2日日曜日

お雛様



    
我家のお雛様
猫雛です



                     あれれ!!あなたも?


搬出そして登り窯

先日のテンさん搬出の後、長柄の登り窯の窯焚きに連れて行ってもらった.....
薪を焼べ続け9日目。窯の温度表示は980度。心身共に緊張を保ち戦いの最中にも関わらず
六地蔵窯の安田サンはこころよく迎えてくれました。....集中が途切れないようにテンさんの後ろで...静かに....静かに....
厳格な炎....森の杉のきしむ声....素晴らしい体験をさせてもらいました.....
そんな中..
モクモクと立ち上る煤...煤...煤..あの煤が気になってしょうがない!!!あのマックロクロスケをお家に連れて帰りたい...
なんて言っていいのか??と思いつつ『あのぉ〜あの煤〜少し....?』

そして今、大事な六地蔵窯の煤を前に.....ワクワクしています。どうするかはお楽しみに!
その日の午前中画材店で素材のお話をしたばかり。

窯の中の作品備前焼は3月末には会えるとのこと。楽しみにしています。